2017年に一度だけ参加したことのある石垣島トライアスロン。
空港に到着するとこんな横断幕があって気分がとてもあがったのを覚えている。
水のとてつもないキレイさと、バイクコースのアップダウンの激しさ(いや、それほどでもないけど、キツかったんだもん…)がとても印象に残っているのでまたいつか出たいと思っていた。
今年の大会は残念ながら中止になってしまったが、来年はどうなるのかな?と思ってサイトを覗いてみたら、来年の大会概要やエントリーについての情報が公開されていたので見ていきたい。
石垣島トライアスロン2021のエントリー
今年は感染対策の観点からスタンダード(51.5km)飲みの開催とのこと。リレーはないのね。
エントリーはオンライのみで、
この三社が使えるようだ。
参加費用
参加費用は一般の部で28,000円。八重山郡とあるのは地元の人向けかな。そしてふるさと納税枠は110,000円となっている。トータルで1,000名程度の参加を見込んでいるようだ。
スケジュール
一般エントリー・ツアーエントリーはともに12月7〜25日となっていて、定員に達し次第締切となっている。そして、例年行われている二次募集は今年は行わないとのこと。気をつけたい。
ふるさと納税枠はそれに先立って12月1〜15日となっている。限定20枠なのですぐ埋まるんだろうか。
ちなみに私はこれの支払いを済ませてからこのエントリを書いている。ふふふふふ。
ツアーパックエントリーもある
航空券とホテルも同時に予約できるツアーパックエントリーも用意されている。2017年のときは私もこれを使ったなあ。HISとローソントラベルの2つが使えるようだ。エントリー期間中であれば手数料を差し引いて返金対応だそうだが、今日現在での報道では、GoToキャンペーンのGWまでの延長も検討されているようなので、私はまだ飛行機と宿の予約はしていない。状況が判明次第すぐ取るけどね。
石垣島トライアスロン2021の感染対策
Webサイトには「感染症予防対策ガイドライン」も公開されていたので、いくつか気になったところをちょっと見てみよう。
4受付、大会会場
1)大会前日の受付は原則実施しません。当日、スタート会場(トラジション近く)での受付のみとする予定です。(詳細は後日発表)
2)受付前にサーモカメラで検温を実施し、会場内に入ってください。 3)更衣室は設置しません。
https://ishigaki-triathlon.jp/files/docs/2021/ishitra2021_corona_countermeasure_guidelines_v1104.pdf
前日の受付はなしで当日会場入りとのこと。ってことはバイクも当日かな。2017年のときは西濃運輸のカンガルー自転車イベント便を使って、前日に受付会場に届いたバイクを受け取って組み立てて預託したような気が…。2021年はホテルに送って組み立てておいて、自転車で会場に向かうパターンかな。
6競技前、競技中
4)トランジションエリアは、ソーシャルディスタンスを確保するレイアウトを検討しており、例年とは異なる仕様となる場合があります。
5)試泳及び競技中はマスクを外してください。
6)スタートは、ローリングスタート(少人数での時間差スタート)とし、待機時もソーシャルディスタンスを守るようにしてください。
https://ishigaki-triathlon.jp/files/docs/2021/ishitra2021_corona_countermeasure_guidelines_v1104.pdf
トランジションエリアは広くなりそうだ。そのぶんトランジションでの移動距離と時間が増えるな。そして、スタートもローリングスタート。大人数でのスタートだとかなり泳ぎにくいけど、これなら大丈夫。って、前回はローリングスタートでもパニック起こしてリタイアしてるけど…w
そして、返金についても記載があった。状況がどのように変化するかわからないので、参加者としてはここを明確にしていただいたのはとてもありがたいと思う。
10その他 <1>大会延期もしくは中止になった場合の対応
1)新型コロナウィルス感染症が再び拡大し、大会の開催が困難な状況になる可能性がないとは言えません。 そのことを十分ご理解のうえ、参加をお願いします。中止または延期の場合はホームページでお知らせす るとともに、ご登録のメールで連絡をさせていただきます。
2)延期もしくは中止になった場合は、エントリー費を指定の口座にご返金いたします。
返金額は下記期日で異なりますのでご理解くださいませ。
❶ 1 月 29 日(金)までに延期もしくは中止が決定の場合は全額を返金。❷ 2 月 26 日(金)までに延期もしくは中止が決定の場合は 80%を返金。
❸ 3 月 26 日(金)までに延期もしくは中止が決定の場合は 50%を返金。
※振り込み手数料を差し引いた金額でのご返金となります。
❹ 3 月 27 日(土)以降に延期もしくは中止が決定した場合の返金はありません。参加賞は後日エントリー時に登録いただいたご住所に送付いたします。
https://ishigaki-triathlon.jp/files/docs/2021/ishitra2021_corona_countermeasure_guidelines_v1104.pdf
これならわりと安心してエントリーができるんじゃないかと思う。
今年は開催できなかった大会もたくさんあったし、移動もはばかられて開催されてもエントリーするのに気が引けてしまったりということもあったと思うけど、来年はいろんな感染対策を講じた上で開催される大会も多くなるだろうし、行ける人はどんどん大会にでよう!
石垣島トライアスロンの公式ホームページはこちら